こんにちは
ツボ院長こと上坪です。

つぼぜんは移転オープンから1周年を迎え
たくさんの鹿児島の方々にご来院頂きまして
スタッフ一同、充実した毎日です!

ありがとうございます^_^

さて、この一年の間
つぼぜんには300名以上の患者さまに、新たにご来院頂きました

これが多いのか、少ないのか

 

と言うと

 

多いんじゃないでしょうか〜?

 

しかも、そのうちの半分以上の方が

鍼灸(はりきゅう)治療初体験

の患者さまなのです

これもすごいことです(≧Д≦)

 

 

鹿児島だけではなく、世間の鍼灸(はりきゅう)治療の受療率をご存知ですか?
5%とか7%とか言われています
(どちらにしても、恐ろしく低い(^^;))

やはりはりは痛そうとか怖い

お灸は熱そうとか痕が残る

そんなネガティヴイメージがあることは否めません

そんな中、どうしてつぼぜんの鍼灸(はりきゅう)治療が選ばれて、たくさんの患者さんに喜んで頂けているのかをご案内したいと思います。

施術様子

つぼぜんでは、鍼灸(はりきゅう)治療が慢性的な痛みや様々な不定愁訴に効果があるのは、普通のことだと考えています

 

なぜなら、鍼灸(はりきゅう)は3000年以上、医療技術としての歴史があります。

そして日本全国には、65000件以上の鍼灸院があります、これは全国のコンビニの数より多い数です。

つまり、鍼灸(はりきゅう)治療というものがおまじない気のせいレベルの治療法なら、とうの昔に消えて無くなっているはずなのです

 

現代医学がこれだけ進歩していても、コンビニの数より多い鍼灸(はりきゅう)院が

消滅せずに存在しているという事は、受療する方も存在するからです

 

1.あなたはコンビニに行ったことありますか?

2.あなたは鍼灸(はりきゅう)院に行ったことありますか?

 

1.はほとんどYES

2.は90%以上NO

 

不思議ですよね?

コンビニの方が数は少ないはずなのに...

 

つまり

鍼灸(はりきゅう)院を潰れないように支えて下さっているのは、ごく一部の

繰り返し鍼灸院を利用している方々なのです

 

という事は、鍼灸(はりきゅう)は一度受けたら繰り返し受けている方が多い

という事ではないでしょうか?

 

まだはりを知らない方は

怖い、痛そう、熱そう

と敬遠していますが

 

鍼灸(はりきゅう)治療を受けてみると

良いじゃん!!

となって、また受けたくなる

 

この現象が、つぼぜんでは日々起こっているのです

 

病院や他の治療では辛さが解決できなかった方が

いよいよ最後の砦『鍼灸(はりきゅう)』

に挑戦するわけです。

 

すると

え、全然痛くない!

気持ちいい!

すごく楽になる!

「これならもっと早く来ておけばよかった~」

 

これが、つぼぜん内での日常の会話です。

 

つぼぜんのはりは、完全に使い捨てで

直径0.14mmと、髪の毛より細い位です

 

そのはりを5mm程度刺すだけなので

刺したことがわからない事の方が多いくらいです

 

初めての方は、緊張されていますが

2回目以降のご来院の方は

はりを打っているとzzzzzZZZ

と、夢の中。

という方が多いです。

 

そう、痛くてたまらないなら寝られるはずがありません

心地よいから寝ちゃうんです

 

気持ちが良くて効果がある

そして副作用は無し!

 

こんないい話はありません

 

鍼灸(はりきゅう)を迷っておられる方

心配ありません

 

つぼぜんなら初めての鍼灸(はりきゅう)が安心して受けられますよ(^^)

 

(文:カミツボ)