2月2日 ✿恒例 金曜経絡勉強会の報告✿
みなさん、こんにちは。
2月に入ってまさかまさかの雪続き・・・。
日本海側では記録的大雪。連日このニュースばかりですよね。
鹿児島市内は積もることもなく、チラチラと降っただけでした。
なので、市内にあるつぼぜんは なんの影響も受けずに通常営業!
ありがたいです!!
ですが まだ 日陰のところには雪が残っている場所もあるようです。
あまり雪には慣れていない鹿児島県民の皆様。支障はなかったでしょうか?
まだまだ油断できません。しばらくは気を引き締めて、冬を乗り越えましょう。
そして、こちらも気を引き締めて 毎週恒例 金曜経絡勉強会です。
今回のテーマは “気の至りを感じる!” です。
以前 このブログでも講習会の模様をご紹介しました、大上先生の新刊本
【よくわかる経絡治療実践トレーニング】
をもとに勉強していきます。
このトレーニング、レベルはMAX!!!
本が発売されて 初回の勉強会からMAXレベルの実践練習。
鍼灸師たるもの “気”くらい感じられないと良い治療はできません。
・・・とは言うものの。
そうそう上手くはいきません。ですが、これもトレーニングあるのみです!!
触れる⇒鍼をおく⇒気の至りを感じる⇒触れる⇒変化を感じる⇒状態を確認する
この繰り返しです!
まずは形から。確かにそうですよね。何事にも“形”はあるんです。
鍼名人になるために、まずはこれの完全マスターを目指し 日々トレーニングです!!!
(掲載:秋山)