こんにちは、ツボ院長です。

 

本日来院された患者さん

10年ほど前に事故で

第3腰椎の粉砕骨折

 

骨移植とプレート固定の手術、計3回

 

入院9ヶ月

の重傷だったそうです。

 

それでも見事に復帰して、10年近く体を使う仕事ながら

大きな不調も無く来ていたそうですが

 

1年程前から、下肢の痺れが出てきたとのこと

 

30m歩くと休まないといけない

 

これは深刻です。

 

 

お話を聞くと、2年前から管理職になり

1日中デスクワークに変わったとのこと

じっと座っているのは辛く、足を組みたくなる、肘掛けにもたれたくなる

 

そして、仰向けで寝ていても足の付け根あたりがきつい

 

脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアを疑いましたが

MRI検査で異常なしとのこと

 

実際の腰部の筋肉はカチカチ

 

第1~4腰椎には大きな手術痕です

 

ピンときました。

これは腸腰筋かな?

病院では、検査結果で異常なし

血流を良くする薬を処方されたが、

あまり改善していないという事でしたが

大腰筋を緩める鍼治療をしたところ

腰の筋肉がほぐれて楽になっていました

動作時痛も改善

うん、やっぱり!

 

腸腰筋のストレッチ法を指導して

治療終了でした。

 

まずは、5~6回の治療で経過を見させて頂きます。

 

やっぱり鍼の力はすごいですねー。

 

でも、これも

MRI検査で異常なし、という事がわかっていたお陰です

知らなければ、まずは事故で傷めた部位を疑っていました

 

やはり、病院での先行受診は鍼灸治療の質を高めてくれますね

 

上手に併用して、効率的に元気になりましょう!!

 

ツボ院長でした。