こんにちは、つぼぜんスタッフのカバシマです\(ÒωÓ)/

奄美はついに梅雨明けしましたね!鹿児島の梅雨明けも待ち遠しい限りです(*^_^*)

 

さて、先日6/21日㈭は院内にてハーブティー講座を行いましたよ♪

院内では施術後のドリンクサービスを行なっておりますが・・・

院長『ツボゼンオリジナルのハーブティーを出したい!!』

という事で企画されたハーブティー講座

 

日本メディカルハーブ協会認定メディカルハーブセラピストの

石塚悦子先生を講師にお招きしてハーブについて色々学びました。

先生のお話によると、ハーブにはいろんな効果があるようで

  • 抗酸化作用(老化防止)
  • 心身ともに整える
  • 調整作用(血液循環・皮脂分泌)
  • 抗菌、防腐作用

など、美容・健康に良いだけでなく、抗菌防腐性まであるなんて驚きです。

 

講座中、石塚先生に今回特別にブレンドして頂いたハーブティーを飲むことが出来ました☆

左:美肌ハーブティー 右:代謝促進ハーブティー

 

美肌ハーブティーには

ペパーミント→消化作用、肝臓や胆嚢にいい

ネトル→利尿作用

ローズ→内分泌調整作用

ダンデライオン(タンポポの根)→便秘、肝臓や胆嚢にいい

 

デトックスして身体の内側からキレイになりそうな感じですね(^^)

タンポポの根がハーブティーに使われているとは驚きでした!

 

代謝促進ハーブティーには

レモンバーベナー→鼻の詰まり、ノドの詰まりにいい

リンデン→鎮静作用、発汗・利尿作用、血流改善

ハイビスカス→活性酸素の生成抑制し血液をキレイにする効果、喉の炎症を抑える

 

風邪引いたときにも良さそうな感じですね(^^)

今度風邪引いたときに飲んでみようと思います。

 

早速試飲タイム!

茶こしにハーブをセット

 

95°以上のお湯で3分待ちます

 

完成!!

 

左:代謝促進ハーブティー 右:美肌ハーブティー

上手に撮れませんでしたが色味もオシャレで良いにおいがしてきました。

実はハーブティーは苦手だったのですが、どちらともサッパリしてとても飲みやすく美味しかったです(^^)

ハーブティーが苦手な方でも楽しめそうなハーブティーでした。やはり先生のブレンドされた物はひと味違いますね(*^_^*)

 

健康にも美容にいいハーブティー!!みなさんも自分に合った物を見つけてみては?(*^_^*)

近いうちにつぼぜんオリジナルのハーブティーが施術後に飲めるかもしれませんのでお楽しみに

 

掲載:カバシマ