こんにちは、ツボ院長です。

先日の菜の花マラソン、女子スタッフが

ランナーケアの報告を上げていましたね

言わなくて良いのに、「ツボ院長も走った」と

載せていました。

 

はい、走りました

 

こっそりと。。。

 

実は、今年は普段の年の20分の1くらいしか練習していなくて

不安なままスタートでした。

なので、スタッフには

 

「オレを見かけても話しかけないで!」

 

と念押ししていたのです。

 

実際に走ってみると出足は快調

菜の花と池田湖と開聞岳を余裕を持って眺め

色々な差入れを食べては走り食べては走り

なんと!やる気を出させてくれる看板なんだ!!!

食後にコーヒーまで!!

気が利くねえ

 

半分を超えた頃にはもうお腹いっぱいで

次の差し入れを食べるために、お腹をこなしながら走る感じに

案の定、25kmくらいからは足が痛い。。。

 

トボトボと歩いてゴールを目指します

 

それでも気になる差し入れの数々。

マヨネーズまで。。。

なんて素晴らしいおもてなし

もう、ごはん持ってきて!!

レース後半の梅干しは、めーーーっちゃウマイ!!!

みんな足湯でノンビリ中です

このユルさが菜の花マラソンだなー

 

と、感じつつも諦めきれないから、入浴せずに前進します。

 

何とか無事にフィニッシュ!!

タイムは6時間半を超えていました(>_<)

この日の帰り道、来年のリベンジを誓いました。

 

ちなみに、うどんを食べているとき

スタッフのアキヤマと川ちゃんを見つけましたが

タイムを聞かれたくないのでスルーしました(笑)

 

鹿児島マラソンは、抽選で落選したので走りませーん、残念。

 

走る方は、練習しっかり頑張って下さい!

月100キロは走りましょうねー

 

12月、20㎞しか走らなかったカミツボでした。