鍼灸マッサージつぼぜんの記事
★学割はじめます★ ~詳細と想い~
学割の内容詳細
~期間限定・人数限定~
▶美容鍼ライトコース 3,980円(通常9,900円)
▶整体基本コース 2,980円(通常5,500円)
猫背矯正 or 骨盤腰痛整体
至福のひと時を頂きました!!
こんにちは
つぼぜんスタッフ あきやまです
久しぶりの登場です (笑)
つぼぜんでは毎週木曜日 午後から休鍼となります。
この午後からの時間を使って定例ミーティングを行ってます!
そんな時間に患者様よりとっても嬉しい差し入れがありました。
✧安納芋の焼き芋
✧レーズンチーズケーキ
✧エクレア
それぞれ別々の患者様からの差し入れです。
ホントに本当にありがとうございます!
(↓エクレアの各味、争奪戦の模様)
スタッフみんなでおいしくいただきました!
とっても優雅なティータイム♪となりました
至福の時間でした🥰
つぼぜんは本当に素敵な患者様、関係者の皆様に支えられています
より一層、鹿児島の皆様の元気に貢献できるよう頑張ります!!!
スタッフ あきやま
ビワの葉温灸
こんにちは、つぼぜんスタッフのナスです。
朝晩の気温差が大きいので、皆さんも体調に気をつけて下さいね(*^^*)。
当院では、「びわの葉温灸」を行なっています。
びわの葉温灸の効果は、びわの葉の薬効 + 温灸の温熱・浸透熱によるツボ刺激効果 + 押圧によるツボへの刺激です・
さらに、この3つの相乗作用で、慢性疾患やしつこい痛みの治療に優れた4つの効果があります。
① 抗がん作用
びわの葉に含まれいるアミグダリン(ビタミンB17)が良いと言われています。
② 鎮痛作用
温熱で、全身にあるツボを刺激することで、自律神経が緩和され痛みに鎮痛作用が高まります。
③ 抗菌作用
びわの葉に含まれるサポニンには、抗菌、消炎作用があります。
④ 血液浄化作用
びわの葉には、血液の酸性を防ぎ、健康体質の弱アルカリ性に保つことが出来ます。
慢性疾患、しつこい痛みのある方は、ぜひびわの葉温灸をお試しください。
🌼ご予約について
つぼぜんのブログをご覧頂きありがとうございます(^^)
ブログでは院内・症状・コロナ対策・つぼぜんイベント等の情報を
投稿しています!よろしければ前の投稿も面白いものがたくさんあるのでご覧になってみて下さい。
〈当院のご予約システムについてのご案内〉
当院でのご予約システムはいくつかございます。
●お電話予約 099-248-9646
●WEB予約 つぼぜんで検索
●LINE予約 つぼぜんHPのホーム下記にQRコードが出てきます。
友達登録できましたら氏名・ご希望日時・症状をいれて送信ください。
始めてご来院いただく方ははじめ、カウンセリングからしっかりさせていただきます。
またご不明な事がありましたらご気軽にご相談ください。
🌸肌トラブルには美容鍼灸🌸
春になり、偏頭痛やアレルギー症状に悩む方が増えてきました。
その他にもマスクによる肌荒れやニキビなどといった肌トラブルなどなど・・
こういった症状の方は美容鍼だけではなく+全身の鍼灸治療おすすめです!
根本となる体質の調整で陽気を下げ、さらにターンオーバーを早めるために美容鍼をしていきます。
つぼぜんの美容鍼はいっぱいさすことなく、必要な個所を見分けて治療します。
はじめての方でも寝ちゃうほど気持ちよい
medicure美容鍼灸でお肌の土台を整えていきます。
受けた直後はフェイスラインも引き締まりトーンアップしますよ(*^^*)
新年度に入る前にぜひいかがですか?
摂れていますか?タンパク質!
身体の60%は水であることは有名です
残りの40%は 脂質・タンパク質・ミネラル他 です。
ここで、大切なのは タンパク質!
今回はタンパク質のおはなし。
からだの成分で水の次に多いのは タンパク質。
全体の約16%強を占めています。
髪も肌も骨も爪も臓器やホルモンだってタンパク質からできています。
最近、タンパク質を摂ることの必要性が話題となり
手軽に摂れるタンパク質入のお菓子やお総菜・コンビニ弁当が多くなりました。
意外と知らない方も多いようですが、
タンパク質 = プロテイン です。
(日本語) (英語)
「プロテインって筋肉のための物でしょ!?」という考えが定着していますが
そんなことないんです!!
もちろん筋肉を育てるアスリートと、一般の方では必要なタンパク質の種類や量は違います。
ですが、人のカラダの材料という点では同じです。
筋トレ頑張ってるのに
スキンケア頑張ってるのに
ダイエット頑張ってるのに
結果が出ない!という方・・・
タンパク質不足かも知れません
筋肉を育てたい!運動たくさんします!!という方には 動物性のプロテイン、
肌をきれいにしたい!髪に艶が欲しい!体調を整えたい! という方には
植物性のプロテインが◎
治療を受けている方で、もうちょっとなんだけどなぁ。という方も 植物性のプロテインがオススメです
身体に必要なものだから、きちんと摂って欲しい(^^)/
毎日の食事で補えればベスト!!
でも食事で摂るのは大変だから・・・
サプリメントを活用しましょう!
つぼぜんでは、原料にこだわり 身体の事を考えてつくられた
100%植物性プロテインを取り扱っています。
ストレングスサイクル↓↓↓
上手にタンパク質を補給して、健康な身体でいましょ!!
つぼぜんスタッフ 秋山
※新型コロナウイルスに対する取り組み※10/3更新
※2021年10月1日にまん防解除されましたので、内容を変更しています。(10/3更新)今後も状況に応じて随時更新していきます。
つぼぜんでは、新型コロナウイルスに対し、下記の取り組みを行い患者様の「安心」「安全」を確保します。
●営業日・時間については通常通り行います
●患者様には施術中もマスクの着用をお願いしています。
(お持ちで無い方でご希望の方には1枚お譲りします。※無料)
予約について
・完全予約制
・当日でも予約可(当日予約は取りづらくなっておりますので、お早めの予約をお願いします)
・スタッフは通常の人数が出勤しています
・県外在住の方の新規での受付はお断りしています
スタッフの検温
・毎日、朝と夕方に検温をしています
患者様への検温
患者様にもご来院時、施術前に検温のご協力をお願いします。
・37.5℃以上の方は、当日の施術を見合わせます(不安な方はご自宅で一度検温されてからご来院下さい)
・37.0~37.4℃の方は、4日以上続いている、ひどい咳、だるさ、感染者との接触歴が1週間以内にないかをお伺いし、1つでも当てはまる場合は、当日の施術をお断りします。
・施術時やむを得ない時(お顔の施術やうつ伏せ)以外はマスクの着用をお願いしています
・待合室では、間隔を開けて座って頂くようにお願いしております(6名掛けに3名)
院内アルコール消毒
ドアノブ等、手に触れる場所は1時間に1回程度でアルコール消毒を行います。
・おひとりずつタオルの交換
・ベッド・用具のアルコール消毒(5つのチェックポイント・下記参照)
・当日の気温・湿度・降灰の状況をみながら、窓開放、換気扇2機で常時または定期的に換気
院内感染者発覚後の臨時休業
・スタッフが感染者になった場合、スタッフ全員の陰性が確認できるまで店舗休業
・スタッフが感染者と濃厚接触していた場合、当該スタッフは陰性が確認できるまで出勤自粛
上記の取り組みを行っています。
患者様各位には引き続きご理解・ご協力をお願い致します。
追記:
ベッドメイク時の消毒チェックポイント
・U字マクラ
・バストマット
・ベッド(顔周辺、顔用穴部分)
・荷物カゴ
・呼び出しボタン
患者様以外の来客について
・院内スタッフへの来客の場合、5分以上の滞在は検温・体調確認・手指消毒の上、換気の良い事務所でお会いします
あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます(^^)
年始はすごく寒く、雪もちらついていましたね!
寒くなると肩や腰の循環が悪くなり辛くなる肩が多くいます。
皆様は体調管理はできていますか?
今年も皆様の健康と幸せに貢献できますよう
スタッフ全員で初詣に行ってきました!
今年もよらしくお願い致します!
☆ 年末年始の営業について☆
2020年~2021年 年末年始の鍼療についてご連絡です。
休鍼期間:2020年12月29日午後 ~ 2021年1月3日
2020年
年末は12月29日㈫のお昼12時が最終受付となります。
2021年
年始は1月4日㈪より通常営業となります。
年末年始は特にご予約が取りにくくなっておりますので、
早めのご予約をお願い致します。<(_ _)>
もうすぐ今年も終わりですね。
なんだか慌ただしくなる年末ですが、
無事に新年を迎えられるように
焦らずいきましょう☺